ホーム | 通販(ネットショップ) | よくいただく質問 | 店舗情報 | 取り扱い商品 | リンク | メール |
2013年12月31日(火) 晴れ/くもり
今年も色々お世話になりました。
お客様、お取引先、友人、知人等、多くの人に助けられた1年だったと、改めて感じる年末です。 |
2013年12月25日(水) 晴れ/くもり
無農薬栽培いちご 佐賀ほのか 販売開始!
「無農薬栽培イチゴ 佐賀ほのか」の販売を開始!! |
2013年12月21日(土) くもり/雨
迷い犬
今日の朝10時〜11時頃に |
2013年12月11日(水) 雨/くもり
無農薬栽培いちごの販売を開始できない〜
12月上旬に販売開始を予定していました無農薬栽培苺ですが、収穫量が少なくサイトでの販売を始められない状況です。 |
2013年12月3日(火)晴れ
冬支度
|
2013年12月2日(月) くもり/晴れ
いちご畑 今期の特別栽培認証取得!
昨日、無農薬栽培いちご畑の様子を見てきました。 |
2013年12月1日(日) 雨
グルメなカラス
収穫が終了したモチトウモロコシ畑の中に左下の画像のようなモチトウモロコシの実があちこちにあります。 |
2013年11月25日(月) 雨/くもり
もちとうもろこし畑の様子
有機JAS無農薬栽培もちとうもろこしの収穫は終了し、畑にわずかに残っていたもちとうもろこしは数日前の霜で焼け、枯れたような色になっています。 |
2013年11月24日(日) 晴れ
無農薬栽培いちご畑の様子
今日無農薬で栽培されているイチゴ畑の様子を見てきました。 |
2013年11月18日(月) 晴れ/くもり
苺の樹が小さいな〜
無農薬で苺を栽培されている生産者は、毎年佐賀県の特別栽培農産物(化学肥料不使用 化学農薬不使用)認証を取得されていて、今期も11月下旬に苺畑に検査が入るそうです。 |
2013年11月11日(月) くもり
第57回下郷農協まつり
昨日、大分県耶馬渓にある食の安全にこだわり続けている日本一小さな農協、「下郷農協」の第57回農協まつりに参加しました。 |
2013年10月18日(金) くもり/晴れ
無農薬栽培いちごの葉に虫が・・・
苺(佐賀ほのか)の苗の定植が9月下旬に行われ、3週間程が過ぎようとしています。 |
2013年10月7日(月) 晴れ
KURUMEFORUM2013
|
2013年10月6日(日) 晴れ
もちとうもろこし 今のところ順調だけど・・・
無農薬栽培もちとうもろこしは左の画像のように、雌花の穂が枯れかけて、そして虫たちは元気に食欲の秋のようです・・ |
2013年9月29日(日) くもり/雨
もちとうもろこしの雌花がふっくら〜
昨夜から待望の雨が降って畑はしっとりとうるおっていました。(嬉!) |
2013年9月23日(月) 晴れ
モチトウモロコシに雌花!
昨日、もちとうもろこしの畑の様子を見てきました。 |
2013年9月16日(月) 晴れ
モチトウモロコシに雄花が・・・
モチトウモロコシはまだ一メートルの高さにもなっていないのに、雄花があちこちで見られます。 |
2013年9月9日(月) 晴れ
もちとうもろこし生育順調!
8月のお盆過ぎに連日37度、38度の猛暑酷暑の日、その後急に気温が下がり連日の雨で昨日の午後からようやく青空が広がってホッとしているところです。 |
2013年9月1日(日) 雨
もちとうもろこしの予約販売開始!!
10日程前は最高気温が37度、38度の日が続き、畑は乾いていて、雨が降ってほしいと切望していたのに、現在はその切望していた雨が降り続き、ほどほどのところで雨が止んでほしいと願っています・・・ |
2013年8月25日(日) 雨
稲が・・・
|
2013年8月24日(土) 雨
もちとうもろこしの恵みの雨
昨日から雨模様の天気で気温が下がりホッとしています。 |
2013年8月11日(日) 晴れ
もちとうもろこしの定植開始!
もちとうもろこしの苗の畑への定植が始まりました。 |
2013年8月1日(木) くもり/晴れ
もちとうもろこしのお問い合わせ
本日モチトウモロコシのお問い合わせをいただきました。 |
2013年7月27日(土) 晴れ/くもり
暑か〜〜
連日の猛暑日の福岡より |
2013年7月26日(金) 雨/くもり
たくさんのお迎え
10年程前にご主人が左半身が思うように動かなくなって以来 |
2013年7月24日(水) 晴れ
マレーシアのお土産
マレーシアのお土産をいただきました。 |
2013年7月20日(土)晴れ
フローズン甘酒!
冷たい甘酒が飲みたくて冷蔵庫で冷やそうとしたとき、 ちょっとひらめいた。 |
2013年7月13日(土) 晴れ
胡瓜
今日の生産者の呟き |
2013年7月10日(水) 晴れ
銀行サイトに?な表示が・・
某インターネット銀行を利用しています。 |
2013年7月5日(金)
強風が・・
朝から強風が吹き荒れています。 |
2013年6月26日(水) 雨/くもり
無農薬もち麦(玄麦)販売再開!
|
2013年6月24日(月)
野生的なスイートコーン
いちご畑のとうもろこし復活!! |
2013年5月28日(火) 雨
無農薬もち麦の収穫が遅れています。
|
2013年5月27日(月) くもり
無農薬いちご販売終了間近!
|
2013年5月26日(日) 晴れ/くもり
いちご畑のとうもろこし復活!
ほとんど諦めかけていた無農薬イチゴ畑のとうもろこしが復活していました! |
2013年5月22日(水) 晴れ
ギャップイヤー
昨日のNHKのクローズアップ現代の「ギャップイヤー」 |
2013年5月13日(月) 晴れ
イチゴ畑のとうもろこし 販売は難しそう・・・
無農薬栽培いちご畑で栽培されているスィートコーンの今期の販売は難しそうです。(残念・・) |
2013年5月12日(日) 晴れ
農業機械は便利だけど・・・
今日 本日発送分の苺を取りに行った時 |
2013年5月11日(土)
疑問解決!
昨日のNHKの番組で一つの疑問が解決! |
2013年5月10日(金) 雨
無農薬もち麦で作る 手作り麦茶
そろそろ冷たい麦茶が美味しく感じる季節 |
2013年5月7日(火) 晴れ
粉海苔の活用法
粉海苔をいただいて、どう活用しようかと色々挑戦中。 |
2013年5月6日(月) 晴れ
困った鳩の群れ
昨日 久留米市役所の前を通り過ぎJR久留米駅へと車で移動していると |
2013年4月27日(土) 晴れ
体の不思議?!
知人のお母さんが随分前に片方の腎臓を摘出し、 |
2013年4月14日(日) 晴れ/雨
アブラバチ大活躍!
気温が例年に無く高かった3月は、無農薬いちご畑ではすす病が広がっていました。 |
2013年4月5日(金) 晴れ/くもり
知人の写真集!!
|
2013年3月26日(火) くもり/晴れ
無農薬いちごハウスのとうもろこし
無農薬いちごハウスでトウモロコシが栽培されています。 |
2013年3月24日(日) くもり/晴れ
信じられない怖〜〜〜い話
FBの友人の日記からの転載です。 |
2013年3月4日(月) 晴れ
困った変形いちご (ノД`)
無農薬いちごは「佐賀ほのか」、「紅ほっぺ」、「おおきみ」の3品種が栽培されています。 |
2013年2月24日(日) 晴れ
てんとう虫の活躍!
|
2013年2月22日(金)
カラスの饗宴 ( ̄◇ ̄;)
今朝9時頃、花畑郵便局の近くを車で通りかかったら、 カラスが大饗宴を繰り広げていた・・・ |
2013年2月21日(木) 晴れ
無農薬いちご畑のとうもろこし!
無農薬いちご畑には、毎年2月の中旬頃から苺以外の作物の種が蒔かれます。 |
2013年2月18日(月) 雨
樹が育っている無農薬イチゴ
「寒い、寒い」と言いながら過ごしている今年の冬、雪の量は少ないものの、昨年12月上旬から例年にない低気温が続いています。 |
2013年2月3日(日) 晴れ
エスニック料理会
|
2013年1月21日(月) くもり/雨
多忙な生産者
昨日、無農薬栽培のイチゴ畑の様子を見に行ってきました。 |
2013年1月12日(土) 晴れ
やばけい年越し復興イベント「光の橋」!
昨年7月の豪雨で山国川が2回も氾濫し |
2013年1月6日(日) くもり/晴れ
紅白いちご♪
|
2013年1月5日(土) くもり/晴れ
無農薬イチゴ特大サイズ販売開始!!
|
2013年1月3日(木) くもり/晴れ
無農薬いちご畑に穴が
|
2013年1月1日(火) くもり/晴れ
お年賀
新年明けましておめでとうございます。 |
このページのTOPへ |
ホーム | 通販(ネットショップ) | よくいただく質問 | 店舗情報 | 取り扱い商品 | リンク | メール |